2020年7月27日月曜日

紫蘇ジュース作り

毎年、店で購入した紫蘇の葉で家族がジュースを作っていましたが
今年は種を買って、畑で育てた紫蘇を使って自分でジュースを作ってみました。

2回目に作った紫蘇ジュースの1:1炭酸割り

【材料】
赤紫蘇   300グラム
砂糖    350グラム
クエン酸  20グラム
水     2リットル

【作り方】
赤紫蘇の葉を摘み、よく水洗いします。

畑の草とともによく茂った赤紫蘇

大きめの鍋に、2リットルの湯を沸かし、赤紫蘇の葉を入れます。

沸騰して20分ほど中火で煮詰めます。



赤色だった葉が緑になりました。

ざるでこした液を鍋に入れて砂糖を加え、溶けるまで弱火で煮て、クエン酸を最後に加え、よく混ぜ、冷まします。

ここで大失敗に気づきました。

クエン酸と思っていた粉を入れた直後鍋一杯に泡が立ち、液は鮮やかな緑に、その後濁った色に。

失敗作。最初鮮やかな緑に、その後くすんだ紫に

実は、ワラビやタケノコのあく抜きに頻繁に使っていた重曹を勘違いして入れてしまったのでした。

なんか似てませんか?

ちなみに、味は、やや苦い紫蘇ジュースでした。
重曹は、取りすぎると腹を下すとネットに出ていたので、誠に残念ながら液は捨てました。

また最初からやり直し。

で、やっと2リットルの紫蘇ジュースが完成し、冷蔵庫へ。
その晩は、出来立ての紫蘇ジュースに炭酸とお気に入りのタンカレージンを加えて飲んで、いつも以上に酔いがまわりました。







2020年7月17日金曜日

6~7月が旬 トウモロコシ

阿蘇で6~7月に旬な トウモロコシ。
品種にもよりますが、生で食べられるものもあり
甘くてスイーツのよう。
ピーラーで削って、そのまま食べたり、サラダに入れたり
もちろんいろいろな料理にも合います。


7月9日に、西原村の「萌の里」で購入した、「ピュアホワイト」と「ゴールドラッシュ」。
どちらも生で食べられる品種。
品種によっては、店頭に並ぶ期間が短い、期間限定物です。


早速、100円台から手に入る、トウモロコシピーラーで


スルスルスルとカット。


そのまま何もかけずに、スプーンで口に駆け込みました。
ワシワシと噛み応え、口にジワーッとトウモロコシの甘さが広がりました。
今度手に入れたときは、いろいろな料理に入れてみたいと思います。