2021年5月20日木曜日

大豆を煎ってだしを取りました。

 テレビで見た、煎り大豆のだしを取って豆腐の味噌汁を作ってみました。甘くて優しい味の味噌汁ができました。

煎り大豆のだしを使った豆腐の味噌汁と麦ごはん


今年は、精進料理にハマって、タイのグリーンカレーや坐禅豆、煮ものなども精進に挑戦中です。精進料理は繊維も多く取れて、健康にもよさそうです。素材の味が生かされて結構おいしいです。

さて、今回は、テレビでやっていた、味が優しくて甘くておいしいという煎り大豆のだしに挑戦。生の大豆は南阿蘇産。あそ望の郷久くぎので購入しました。

【材料】

・大豆    100グラム

・水(湯)   1リットル


【作り方】

大豆をフライパンで20分ほど弱火で煎ります。



皮が割れて少し色が付きました。



ボールに熱湯を入れ、煎った豆を入れて、冷めたら冷蔵庫の中に半日おきます。



白濁してだしが出ました。



味噌は今回だし入りを使いましたが、味噌の量はいつもの半分にしてみました。



豆腐と揚げの味噌汁が出来上がり。甘くて優しい味の味噌汁です。


残った大豆で、煎り大豆を作りました。こちらは、昆布、干しシイタケでだしを取り、ゴボウ、ニンジン、揚げ、コンニャク、だしを取った昆布とシイタケを刻んで入れて、精進料理の坐禅豆にしました。大豆は煎ってだしを取った後でしたが、返って煎った分だけ香ばしさが増しました。



これからも大豆を使った料理を増やしていこうと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。