2025年6月2日月曜日

ガイヤーン&ムーピン 簡単タイ料理

 タイ料理の家庭料理の代表。チェンマイでは屋台や食堂の定番です。ガイヤーンは鶏、ムーピンは豚で作るのですが、調味料や作り方は様々、作り方は簡単です。

●ガイヤーン

タイの鶏の照り焼きです。調味料はナンプラーとオイスターソースをベースにしました。


【材料】1人分

・鶏もも肉 150g

★ナンプラー 大さじ1

★オイスターソース 大さじ1

★ケチャップ 大さじ1


【作り方】

鶏肉の表面の水分をキッチンペーパーで取り、肉の皮目はフォークなどで穴を開け、反対側は1センチ幅で切れ目を入れ、調味料がしみこみやすくします。

肉をビニール袋に入れて、調味料★を加えて揉んで、1時間~半日冷蔵庫に入れます。

肉を取り出して、半分はオーブン、残りはフライパンで焼きました。私はオーブン焼きが香ばしくて好みです。調味料にニンニク、ショウガを摺り下ろして加えると味に深みが増します。

オープンで焼きました。

フライパンでもOK


●ムーピン

タイの焼き豚です。肉は私はスペアリブを使うのが好みです。


【材料】1人分

・スペアリブ 小3本(バラ肉などでもOK)

★ナンプラー 大さじ1

★オイスターソース 大さじ1

★ケチャップ 大さじ1

★ショウガ 小1片

★ニンニク 1片


【作り方】

肉に調味料がしみこむように切れ目を入れます。

ニンニクとショウガは摺り下ろします。

肉と調味料★をビニール袋に入れて揉んで調味料菓子も込むように肉を揉んで、1~半日冷蔵庫に入れます。

肉を取り出して、オーブンかフライパンで肉の中まで火が通るように20~30分中火で焼いたらできあがり。


肉や調味料をいろいろ変えてみると、自分好みのムーピンやガイヤーンが楽しめます。ナンプラーとオイスターソースは他の料理にも活躍します。肉は特売の日に買って冷凍しておくとお得です。

(写真は後日アップ予定です)

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。