亡くなった母がよく作っていた料理ってなんだったっけと思い出すときがあります。牛肉のスライスとジャガイモ、人参、タマネギが入ったカレーライス、スライスしたトマトのサラダ。母が80歳ぐらいのときこればかり作っていたなあ。チキングラタン、鶏団子が入った野菜スープ、具と米を炒めて炊飯器で炊いたピラフ、カレー味と塩味2種類だったなあ。お菓子も思い出す。クッキーもあったけれど好きだったのはシュークリームとプリン。シュークリームは皮がコンビニのより固くてクリームも固めでこれが好きだった。プリンも昔風の硬めのやつ・・・。
思いだしたら作りたくなったのが、ハムライス。作り方は簡単。
【材料】1人分
ごはん 一合
タマネギ 1/4個
ハム 3枚
卵 1個
胡椒 少々
バター 適量
【作り方】
確か油はバターを使っていたので、バターをフライパンに入れ、みじん切りのタマネギとハムを炒めます。
ご飯を加えて、塩、胡椒で味付けをします。私は好みでナンプラーを少々入れます。
最後に生玉子をとじて加えて軽く混ぜればできあがり。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。